新着記事
-
暮らしのモノ
【時短アイテム】ドライヤーにディフューザーをつけると自然乾燥したみたい
自分は天パなのですが、最近は「パーマをあててるのかと思った」と言われるぐらいクセが出るように髪のセットしています。 ドライヤーで乾かすより自然乾燥させた方がクセが強く出ますが乾くまでに時間がかかってしまうのが悩みでした。 そんな悩みを持つ... -
結婚
【プロポーズ】今すぐ指輪を買いに行こう!
去年のクリスマスに彼女にプロポーズをして無事にOKがもらえました。 その時、プロポーズをするのだから指輪が必要だろうと思い買いに行こうとしましたが、どこに買いに行けばいいかわからないし予算もわかりませんでした。 そこで今回はプロポーズを決め... -
買ってよかったモノ
2020年下半期買ってよかったもの
世の中には数百万円ガジェットにつぎ込んでいる人がいる一方で、自分の場合は仕事ばかりでほとんど物を買っていません。 ですが購入する際には石橋を叩いて渡らないぐらい調べて買うので、どれもこだわりの物ばかりです。 それでは2020年下半期買ってよか... -
体験談
【稼げない?】ブログ100記事書いてみた感想
気がつくとブログを100記事書いていました。 せっかくの節目なので簡単に振り返り率直な感想をまとめていきたいと思います。 【コスパ最悪】 現状は月5桁は稼げていますがブログ運営に費やした時間を考えるとコスパは最悪です。 もともと文章を書くスキル... -
体験談
【不安】フリーランスが彼女の両親へ結婚の挨拶に行く時に悩んだこと
2年付き合った彼女に先日プロポーズをしてOKをもらえました。 次はお互いの両親に挨拶をしなければいけませんが気になるところがあります。 それは、自分の仕事がフリーランスのブロガーということ。 個人事業主や自営業の人が彼女の両親から結婚の反対を... -
体験談
【何とかなった】パソコン初心者が初めて自作PCを組立た感想
以前、動画編集用のPCを何にするか比較検討した結果、内部が光るデスクトップを自作することにしました。 YouTubeで自作風景を観ていると簡単そうに組立てていましたが、果たしてパソコンの知識が全く無い初心者でも大丈夫なのでしょうか。 そこで今回は、... -
ガジェット
【比較】α6400とα6600のどちらを選べばいい?
YouTubeの動画撮影用にカメラを買い替えることにしました。 前から好きなYouTuberの人が使っているカメラをチェックしていて、ソニー製のカメラを使っている人が多いので自分も同じようにソニーのカメラから選ぶことにしました。 高性能なカメラを買ったと... -
ガジェット
【コンテンツが大切】YouTubeを始めたい人必見!動画撮影用カメラの選び方
ブログとYouTube、どちらをよく見るか聞かれると大半の人はYouTubeと答えるはずです。 時代はブログよりもYouTube。 それにもかかわらずブログだけで情報発信しているのはもったいない。 ということで、ブログ記事をそのまま動画にしたらいいのではという... -
暮らしのモノ
【レビュー】一人暮らしにピッタリ!おしゃれなゴミ箱「VIDA/スリーサイクルカン」
見た目も良くて使い勝手も良いゴミ箱を探し続けて約半年。 ようやく一人暮らしにピッタリのゴミ箱「VIDA/スリーサイクルカン」に出会うことができました。 見た目がいいのはもちろんですが、3種類に分別可能で縦に重ねて設置できるので場所を取りませんし...
