新着記事
-
良い転売と悪い転売の違い
転売と聞いて一番最初に思い浮かぶのはPS5など人気で品薄商品を高値で販売している転売です。 一方で、転売の定義を「安く仕入れて高く売って利益を上げているビジネスモデル」とするなら、肉や野菜などを安く仕入れて高く売っているスーパーも転売。 どち... -
【2022年5月】資産運用実績報告
「資産運用をしている人は実際にどれぐらい増えているの?」 こんな疑問に答える為に2022年5月分の資産運用実績をまとめていきたいと思います。 【2022年5月の資産運用実績(全体)】 つみたてNISA、米国セクターETF、日本株、暗号資産、FXへ分散投資をし... -
【賃貸DIY】防音ボード・防音パネルで防音対策をやってみた
道路沿いの戸建て賃貸物件に引越してから夜中の車の騒音が気になる時があります。 そこで防音対策として窓を塞ぐ防音ボードを自作してみたので、作り方や防音の効果をまとめていきたいと思います。 【防音対策の基本は「吸音」と「遮音」を組み合わせ】 防... -
【運用実績報告】ビットコイン積立投資(2022年4月)
「暗号資産の積立投資って実際の儲かるの?」 そんな疑問に答える為に、暗号資産の積立投資の運用実績をまとめていきたいと思います。 あわよくばビットコインで一発当てたい。 【【2022年4月】ビットコイン積立投資運用実績(-27%)】 2022年4月分の運用... -
【運用実績報告】米国ETFセクター投資(2022年4月)
投資でお金を増やしたいと思って始めた米国ETFへの投資。 2022年4月分の米国ETF投資運用実績報告をまとめていきたいと思います。 【2022年4月の米国ETFセクター投資運用実績】 保有資産一覧 配当一覧 確定損益一覧 2022年4月運用実績 評価損益:-273.66ド... -
【運用実績報告】つみたてFX投資(2022年4月)
2022年4月分のつみたてFX投資運用実績報告をまとめていきたいと思います。 【2022年4月のつみたてFX投資運用実績】 2022年4月分の合計損益額は+5,520円(+5.51%)でした。 2022年4月の運用実績 ドル円(ロング)とユーロ円(ショート)を毎日50通貨購入 ... -
【2022年4月|7ヶ月】つみたてNISAの運用実績をブログで公開!
つみたてNISAが良いって聞くけど実際のところ儲かっているかどうか気になる。 そんな疑問を解決する為に自分の運用実績を紹介していきたいと思います。 【つみたてNISAの運用方針】 つみたてNISAの運用実績を紹介する前に運用方針をまとめていきたいと思い... -
戸建て賃貸に引っ越してみた感想
賃貸マンションから戸建ての賃貸物件へ引っ越したので、 ・物件探しで気がついたこと ・住んでみた感想 をまとめていきたいと思います。 物件情報 ・ほぼ全面リフォーム物件 ・3LDK ・一軒家(平屋建) ・庭付き ・駐車場付き(2台) ・家賃6万円 ・床面積... -
【運用実績報告】つみたてFX投資(2022年3月)
2022年3月分のつみたてFX投資運用実績報告をまとめていきたいと思います。 【2022年3月のつみたてFX投資運用実績】 運用方針 ・運用資金は10万円 ・毎日、ドル円(ロング)とユーロ円(ショート)を50通貨ずつ購入 2022年3月分の評価損益は+1,752円(+1.75...