テニス– category –
-
テニス【取付簡単】グリップエンドが太くなるキャップ「CALFLEX TECNICAL CONTOL」
もう少し脱力してボールを打ちたいと思っていますが手汗が酷く、ラケットがすっぽ抜けて飛んでいかないか不安でグリップを全力で握っています。仕方がないと諦めていましたが、取り付けるだけでグリップエンドを太くすることができる「TECNICAL CONTOL」と... -
テニス【暑さ対策グッズ】夏のテニスの必需品まとめ
最近、夏の暑さが厳しくなって身の危険を感じるレベルになっています。しかし、暑いからといってテニスは我慢できない。ということで、熱中症対策だけでなく夏の厳しい暑さを少しでも快適に過ごすためのグッズを紹介していきたいと思います。【帽子】帽子... -
テニステニスのメンタル本「新インナーゲーム」を読んで理想のメンタルを手に入れよう
テニスの試合が近づくと毎回憂鬱になります。試合になるとまた打てなくなるのだろうか。これまで勝てていた人に負けたらどうしよう。苦手なバックハンドを狙われたらどうしよう。頭の中がごちゃごちゃしていて上手くいきません。そこまで試合が辛いなら試... -
テニス【テニス】片手バックハンドから両手バックハンドに変えて感じたこと
硬式テニスを始めた高校時代からバッグハンドに苦手意識があり、両手にしたり片手にしたりしていました。その結果、バックハンドはスライスで返すだけしか出来ず苦手意識が残ったまま高校自体のテニスは終わりました。大学時代はテニスをやっておらず、就... -
テニステニスの手打ちはスタンスが原因かもしれない!
最近、どうもストロークがしっくりこない日が続いています。ストロークが安定してきたので次は威力が上がるように運動連鎖を意識していますが、下半身の力が上手く伝わらず手打ちになっている気がします。ちゃんとスプリットステップをしているし、膝も曲... -
テニス汗でグリップが滑るそんなあなたに使ってもらいたい。「トーナグリップ(ドライタイプ」)
今も暇を見つけてはテニスの練習を頑張っていますが、週に1回ではなかなか上達しないですね。BowBrandのグリップを使っていましたが、夏になると手に汗をかいてグリップがツルツル滑っていました。たまにボールを打った勢いでラケットが吹っ飛んでいきめ... -
テニステニスの試合になるとなぜ打てなくなるか傾向と対策を考えてみた
社会人になってもテニスを続けていて、試合にも出ています。練習では良い感じで打てていますが、試合になると練習のようには全く打てません。いくら練習したところで試合で実力を出せなければ今までの練習が全て無駄です。社会人でも続けるぐらい好きだっ...
1