ガジェット– category –
-
ガジェット【デスクツアー】フリーランスのシンプルなデスク環境【2021 Desk Tour】
会社員を辞めてフリーランスとして活動を始めてから、毎日家に引きこもってブログを書く生活が続いています。ガジェットがメインのブログでは無いものの毎日使う仕事道具はそれなりにこだわっているつもりです。というわけで、YouTubeでも流行りのデスクツ... -
ガジェット【オフィスチェア】オカムラ「Sabrina(サブリナ)」レビュー
初めて高級オフィスチェアのオカムラ「サブリナ」を購入しました。オカムラと言えば「コンテッサ」が有名ですが、どうしても前傾チルト機能がついている椅子が欲しかったのでサブリナを選びました。こだわった前傾チルト機能は果たして使いやすかったのか... -
ガジェット前傾チルト付きオフィスチェア5選
家で一日中PC作業をしているので椅子にお金をかけるのは合理的。そう言い聞かせて高性能なオフィスチェアを購入することにしました。どんな種類の椅子があるか調べていて目に留まったのが「前傾チルト機能」作業をしている時に無意識に前のめりになる人に... -
DIY【何とかなった】パソコン初心者が初めて自作PCを組立た感想
以前、動画編集用のPCを何にするか比較検討した結果、内部が光るデスクトップを自作することにしました。YouTubeで自作風景を観ていると簡単そうに組立てていましたが、果たしてパソコンの知識が全く無い初心者でも大丈夫なのでしょうか。そこで今回は、ほ... -
ガジェット【比較】α6400とα6600のどちらを選べばいい?
YouTubeの動画撮影用にカメラを買い替えることにしました。前から好きなYouTuberの人が使っているカメラをチェックしていて、ソニー製のカメラを使っている人が多いので自分も同じようにソニーのカメラから選ぶことにしました。高性能なカメラを買ったとこ... -
ガジェット【コンテンツが大切】YouTubeを始めたい人必見!動画撮影用カメラの選び方
ブログとYouTube、どちらをよく見るか聞かれると大半の人はYouTubeと答えるはずです。時代はブログよりもYouTube。それにもかかわらずブログだけで情報発信しているのはもったいない。ということで、ブログ記事をそのまま動画にしたらいいのではという浅は... -
ガジェットまだマウスジェスチャー使ってないの?
普段のパソコン作業でブラウザの「戻るボタン」までわざわざ移動するのが面倒。何かいい方法が無いか調べた結果、「マウスジェスチャー」を使ってみることにしました。マウスジェスチャーを使うと、右クリックを押しながら左に動かすと「戻る」などコマン... -
Amazonプライム【スマホの画面は疲れる】Firetvstickでyoutubeがテレビで簡単に見れる!
最近、仕事終わりのyoutubeやAmazonプライムビデオを観るのが至福の時間です。しかし、仕事でもパソコンの画面を見て目が疲れているのに小さいスマホの画面を長時間見ていると、更に目は疲れるし肩こりもどんどんひどくなってきました。YouTubeの時間を減... -
ガジェット【クラムシェルモード】windowsノートパソコンを閉じたままで外部ディスプレイが使える!
自宅でパソコン作業をする時はノートパソコンにウルトラワイドモニターをつないでいます。最初はデュアルモニターとしてノートパソコンのモニターも使っていましたが、ウルトラワイドモニターだけで十分な作業スペースがあるのでノートパソコンのモニター...