もうすぐAmazonプライムデーが始まります。
Amazonプライム会員向けの年に一度のビッグセールらしいので見過ごすわけにはいきません。
というわけで少しでもお得にイベントを活用するために押さえておきたいポイントをまとめていきたいと思います。
目次
Amazonプライムデーとは
Amazonプライム会員向けに年に一度のビッグセールで、特選タイムセールと数量限定タイムセールが開催されます。
開催期間:2020年10月13日(火)0時00分~14日(水)23時59分
数量限定タイムセールは、名前通り在庫数に限りがあるので人気商品はすぐに完売してしまうので元々買う予定のものがあればすぐに買いましょう。
無料体験期間中でも参加可能
Amazonプライムデーに参加するにはAmazonプライム会員になる必要があります。
まだAmazonプライム会員になっていない人は30日間の無料体験期間中でもAmazonプライムデーに参加することができるのでセールに合わせて無料体験してみてはいかがでしょうか。
また、過去に無料体験を利用したことがあっても一定期間が経過すると再び利用できるのでチェックしておきましょう。
Amazonプライムの解約方法
アカウント&リストからAmazonプライム会員情報を選択。
プライム会員資格を終了するをクリックすると解約できます。
また、Amazonプライム会員情報の画面で無料体験期間が終了する3日前にEメールで連絡するサービスもあるので、忘れそうな人はあらかじめ設定しておくと安心です。
30日間の無料体験はこちらから
プライムデースタンプラリー
Amazonプライムのサービスを試しに使って、スタンプを4つ集めるとプレゼントが当たります。
キャンペーン期間:9/28~10/21
プレゼント内容
プレゼント内容は、
・1等 20,000Amazonポイント(100名)
・2等 Echo Dot(2,000名)
・3等 1,000Amazonポイント(3,000名)
・4等 500Amazonポイント(6,000名)
スタンプラリーのやり方
スタンプラリーページへ行き、参加するをクリックします。
次にスタンプをクリックしてからプライム会員の対象サービスを試すとスタンプが集まります。
Amazonプライム配送特典の対象商品の購入以外はすぐにできるので忘れずにスタンプを集めておきましょう。
当たればラッキー!
日本の中小企業応援キャンペーン
プライム会員限定で中小企業が出品している対象商品を1,000円以上買うとプライムデーの間で使える1,000OFFクーポンを獲得できます。
プライムデーが始まる10月12日(月)まで開催しているのでキャンペーン期間に注意してください。
クーポン利用対象商品
酒類、Amazonギフトカード、定期購入サービス、消費税、送料、ギフトラッピング、プライムナウを除くAmazon内で購入可能な商品に使うことができます。
キャンペーン対象商品の確認方法
商品ページの上部と中部に中小企業応援キャンペーンのバナーがあるかどうかで確認できます。
10月12日(月)までに欲しい商品があるか要チェック!
ギフト券チャージで最大3%ポイントプレゼント
Amazonギフト券チャージタイプのポイント付与率が通常よりも0.5%増えています。
また、通常は現金チャージのみポイント付与されていましたが、クレジットカードチャージでもプライム会員であればポイントが0.5%付与されます。
プライム会員で40,000円現金チャージすると1,000ポイントもらえるので、Amazonで日常的に買い物をするのであればこの機会にチャージしておくのがおススメです。
プライム会員の付与率適用条件
チャージ前からポイント付与時(翌月中旬以降)までプライム会員であることが条件になっています。
ポイント付与時までプライム会員になっておかなければいけないので、無料体験ではプライム会員付与率は適用されません。
キャンペーンエントリー方法
1.キャンペーンページのエントリーボタンを押します。
2.支払い方法を選択してチャージ
注意点:5,000円以上からポイント付与、支払方法(現金・クレジットカード)によりポイント率が異なる。
3.チャージ完了
4.ポイントを受け取る
注意点:ポイント付与は翌月中旬以降になります。
10月14日までにチャージしておくと通常より0.5%ポイントアップ
ポイントアップキャンペーン
ポイントアップキャンペーンにエントリーして、プライムデーの間(2020年10月13日(火)~14日(水))に合計で20,000円(税込)以上買い物をすると、Amazonポイントを最大で5,000ポイント獲得できます。
20,000円買ったら5,000ポイント貰えるわけではありません。
そもそも20,000円以上買い物をしなければなりませんし、「Amazon Mastercard」をわざわざ契約すしてまでポイント付与率を上げる必要な無いと思います。
ポイントの為に無理をして20,000円以上買い物をするのは本末転倒なので、欲しい物を買って結果的に20,000円超えたらちょっとお得ぐらいの感じでいいでしょう。
ただ、キャンペーンにエントリーをしておかないと対象にならないので忘れずにエントリーだけしておきましょう。
忘れずにエントリーだけ済ませておきましょう!
Amazonプライムデーで押さえておきたいポイント
・参加するならAmazonプライム会員になっておく(無料体験可)
・スタンプラリーをやっておく
・中小企業応援キャンペーンの対象商品を確認しておく
・Amazonギフト券チャージをしておく
・ポイントアップキャンペーンにエントリーしておく
30日間の無料体験はこちらから
買うものは必要な物を必要な量にする
Amazonプライムデーでいろいろな商品が割引になるので、安いから買っておこうとなると思います。
しかし、安く買えても結局使わなかったりする方が無駄になるので「買うものは必要な物を必要な量」にするのがおススメ。
特に期間限定タイムセールは今逃すと売切れてしまうという心理からつい買ってしまうので注意。
プライムデーが始まる前に欲しい物を「欲しいものリスト」に登録しておいてセール対象になっていたらラッキーぐらいの感じで挑みましょう。