
自宅でパソコン作業をする時はノートパソコンにウルトラワイドモニターをつないで、ノートパソコンの画面は使わないことが多いのでカバーを閉じたまま外部モニターを使えるクライムシェルモードにしています。
少しでも机の上をスッキリさせたいと思い、ノートパソコンを立てて設置できるアルミ製ノートパソコンスタンド「OBENRI Vertical Laptop Stand」を今回購入しました。
パソコンの大きさに合わせてスタンドの幅を調整することができるので今使っているパソコンにピッタリ合いますし、同じような製品の中で値段が安い方ですが見た目も悪くないので気に入っています。
目次
OBENRI 「Vertical Laptop Stand」

アルミ製でMacbookと同じような質感です。
ノートパソコンに合わせて幅を調整できる

裏側のネジを緩めると幅を調整することができます。
ちなみにグレーの部分はゴムになっていて本体が510gあるので安定感があります。

工具と予備のネジが2本ついています。

幅は一番狭い状態で14㎜。

一番広い状態で69㎜。

底と左右にゴムがついているのでパソコンが傷つくことはありません。
36か月間無条件品質保証

同封されていたカード。

本体がアルミ製で簡単な作りなので使っていて不具合が起きることは少ないと思いますが、もし不具合があった時でもスムーズに対応してくれそうです。
机の上がスッキリ

実際に設置してみるとこんな感じです。

普通に置いておくよりも机の上がスッキリします。
外部モニターに接続してノートパソコンの画面を使っていないのであれば縦置きしてみてはいかがでしょうか。
あわせて読みたい


【クラムシェルモード】windowsノートパソコンを閉じたままで外部ディスプレイが使える!
自宅でパソコン作業をする時はノートパソコンにウルトラワイドモニターをつないでいます。 最初はデュアルモニターとしてノートパソコンのモニターも使っていましたが、…