暮らしのコト– category –
-
暮らしのコト【アイビーリーメソッド】シンプルだけど効果絶大のtodoリスト
毎日頑張っている割に、今日1日を振り返って「達成感があまりなかった」と感じてしまう日が多い。また、あれもやらないといけない、これもやらないといけないと色々なことが気になり作業に集中できません。いろいろなタスク管理術を試してみた結果、「アイ... -
暮らしのコト【疲れる前に休憩する】ポモドーロテクニックで時間の有効活用
フリーランスなので自宅で仕事をしていると周りの目が無いのでついついダラダラしてしまうことが多いです。会社員とは違い、ダラダラして仕事をしなければ困るのは自分です。このままではダメだと思い色々調べて試した結果、「ポモドーロテクニック」とい... -
暮らしのコトAmazonの領収書をコンビニプリントする方法
個人事業主になってから領収書を管理しなければいけませんが家にプリンタはありません。そこで今回はAmazonの領収書をコンビニプリントする方法をまとめてみました。【Amazonの領収書は自分で印刷する】Amazonから届く段ボールの中には領収書は入っていま... -
DIY【生活感が消える】リモコン・ティッシュは机の下に収納【100均DIY】
意外に困るリモコンとティッシュの収納方法。おしゃれなケースを使ったところでリモコンやティッシュが生み出す生活感は抑えきれません。引き出しの中など見えない場所に収納すると生活感は消えますが、リモコンやティッシュの利用頻度は意外に多いので使... -
体験談【ホワイトデーにおすすめ】簡単濃厚ガトーショコラを作ってみた
バレンタインのお返しで何を渡すか悩むホワイトデー。女子が大好きなロクシタンのハンドクリームにしようと思いさりげなく聞いてみましたが、どうやら匂いが嫌いらしい。あんまり高価なものを渡すのもちょっと違う気がするので、手頃な価格で何か良い物が... -
Amazonプライム【ダウンロード可能】Amazonプライムミュージックの良い所・悪い所
世の中にいろいろな音楽配信サービスがある中で、Amazonプライムミュージックを使っています。アマゾンプライム会員であれば追加料金なしで対象の音楽を聴くことができてメジャーな曲が聴ければいい、自分のようなライトユーザーにとってはコスパ抜群。ま... -
Amazonプライム【2021年版】Amazonプライム会員特典のコスパが良すぎる!
Amazonプライム会員になってもう何年にもなりますが、「こんなにコスパが良いサービスは他には無い」と思っています。月額500円で送料が無料になるだけではありません。・映画やアニメ、海外ドラマが観れる・ビジネス書や雑誌が読める・音楽が聴ける他にも... -
フリーランスプリンターは必要ない!コンビニでOK
フリーランスとして生活をスタートして、仕事道具を揃えたりいろいろな手続きを進めています。プリンターは必須だと思っていたのでそろそろ買おうとしていた時、コンビニのプリンターを使ってみたら予想以上に便利だったので家にプリンターが必要か改めて... -
暮らしのコト【コスパ最高】マイプロテインはまとめ買いして、保存容器に移し替えるのがおススメ!
もともと週に1回はテニスをしており、最近ボルダリングもやり始めたので、2.3日に1回は何か運動しています。もっとテニスやボルダリングの回数を増やしたいのですが、体の回復が追い付いておらず毎日筋肉痛の状態が続いています。特にボルダリングをした日...