2021年上半期が終わったということで、2021年上半期に買ってよかったものを7つ紹介していきたいと思います。
プラススタイル「人感センサー付スマートライト」
人が近づくとライトが光る人感センサー付スマートライト。
これを使えば、
・真っ暗な玄関の中、電気のスイッチを探す手間が無くなる
・トイレの電気を消し忘れる心配が無くなる
また、一般的な人感センサー付きのライトであればセンサーの感度や点灯時間を変更することはできません。
このため、電気が点いてから消えるまでの時間が早すぎたり、センサーの感度が良すぎて無駄にライトが点灯してしまっても諦めて我慢するか別の電球に買い替えるしかありません。
ですが、プラススタイルの人感センサー付スマートライトであれば、スマホのアプリでセンサーの感度や点灯時間を変更することができます。
価格は4,000円と電球にしては高額ですが、暗闇の中で玄関のスイッチを探すなど毎日の些細なストレスから解放されるので費用分の価値はあると思います。
・スマホのアプリでセンサーの感度や点灯時間を変更することができる
・価格が4,000円と電球にしては高額
デスクの配線整理グッズ
100均のアイテムを使ってデスク裏の配線整理をしましたがコードが垂れ下がっていて見た目が悪かったので、配線整理専用のアイテムを購入して改めて配線整理をやり直しました。
・ケーブルは電源タップにデスクと平行に差し込むようにする
・ケーブルトレーを使って、大まかにケーブルを集約させる
・ケーブルクリップを使って細かな配線整理をする
デスクの形状や電源が必要な製品の数など人それぞれ違いますが、この3つのポイントを意識すると配線整理が上手くいくと思います。
もしよかったら試してみてください。
LEDテープライト
おしゃれな部屋と言えば「間接照明」。
今回はLEDテープライトをデスク周りに貼ってみました。
間接照明にしたところで実用性はほぼありませんがデスクが良い雰囲気になったので満足しています。
今回購入したLeproのLEDテープライトには既に両面テープがついているので、すぐに貼り付けることができるので簡単です。
もし、剥がす可能性がある場所に貼り付ける場合は、マスキングテープの上にLEDテープライトを貼り付けると安心です。
学習タイマー「タイムアップ2」
集中して作業をするために25分作業をして5分休憩するポモドーロテクニックを実践していて、その際に勉強タイマーを使っています。
スマホにもタイマー機能はありますが操作する時にLINEやSNSが気になってしまうので、勉強や仕事など集中して作業をしたい時はスマホを見ない触らないように気を付けています。
また、キッチンタイマーとは違い、アラームを無音にすることができるのでカフェや図書館でも使えます。
今日は7時間勉強を頑張ろうと考えると心が折れそうになりますが、とりあえず25分だけ頑張ろうと考えると嫌な勉強や仕事にも取り掛かりやすい気がします。
仕事や勉強に集中できない人は、学習用タイマーを使ってとりあえず25分だけ頑張ってみてはいかがでしょうか。
蛇口直結型浄水器「トレビーノ」
ブリタの浄水ポットからトレビーノに買い換えました。
ブリタの浄水ポットは、水道水のろ過に時間がかかるのと冷蔵庫のスペースが圧迫されるのが不満でした。
トーレのトレビーノであれば、蛇口をひねるとすぐに水が飲めるし冷蔵庫のスペースは圧迫されません。
カートリッジの費用もブリタの浄水ポットとそれぼど差が無いので、蛇口が取付可能であれば蛇口直結型の浄水器を選ばない理由が無いと思います。
・ろ過流量が3.0L/毎分なので満足いく水量
・30%節水機能搭載でお財布に優しい
・簡単に取り外せる吐水カバーはいつでも清潔
・極細シャワーで食器洗い時の水撥ねが少ない
RENPHOのマッサージガン
先端が90度動くマッサージガンなので、背中も自分でマッサージすることができます。
「RENPHO」という聞いたことの無いメーカーだったので調べてみると、2015年からアメリカのカリフォルニアを拠点に健康グッズを販売している会社でした。
Amazonのタイムセールで14,000円ぐらいで購入しましたが、最近は価格の変動が激しく20,000円前後を推移しています。
製品は悪く無いですが20,000円はちょっと高い。
オカムラ「Sabrina(サブリナ)」スタンダード
オカムラと言えば「コンテッサ」が有名ですが、どうしても前傾チルト機能がついている椅子が欲しかったのでサブリナを選びました。
・特徴的なリングフレームで見た目がいい
・前傾チルト機能のおかげで前かがみの作業が楽
・異硬度クッションのおかげで座り心地がいい
・アジャストアーム機能のおかげでアームレストを自分に最適なポジションに調整することができる
また、今回は中古で購入しました。
アーロンチェアなど有名なオフィスチェアはそれほど安くなっていませんでしたが、知名度が低いオフィスチェアはかなり値段が下がっているものもあったので狙い目かもしれません。
仕事環境が充実
2021年上半期は仕事関連のモノがメインでした。
デスク環境がかなり改善されたので、あとは費用を回収するために仕事を頑張るだけ。