暮らしのモノ– category –
-
暮らしのモノ持ち運びやすい灯油ポリタンク「カラータンク2000GT」とタカギの給油ポンプ
エアコンで部屋が乾燥してしまうのが苦手で寒い季節になると石油ストーブで暖まっています。静かな優しい炎でじんわり暖かくなる石油ストーブは好きですが、灯油を定期的に買いに行くのが面です。外は寒いので出歩きたくないし、灯油を入れたポリタンクは... -
暮らしのモノおしゃれな石油ストーブ5選
寒い季節を静かな優しい炎でじんわり暖めてくれる石油ストーブ。昔からエアコンではなく石油ストーブが我が家の定番でした。暖かいだけではなくインテリアとして楽しみたい方もたくさんいらっしゃると思います。そこで、レトロでおしゃれな石油ストーブを... -
暮らしのモノ【簡単でコスパ最高】リードディフューザーを手作りしてみた!
旅行から帰ってきた時にふと感じました。部屋が臭い・・・普段生活していると部屋の匂いに慣れて気になりませんでした。ドアを開けると、いい香りがふわっとする。そんな部屋に憧れて、おしゃれな部屋によく置いてあるリードディフューザーを購入し... -
暮らしのモノ濃いすね毛は「フィリップス ボディグルーマー」で手軽に自然に処理しよう
自分はすね毛が濃いです。ボーボーです。中学の時から濃くなり始めて、高校の時には、ボーボーのすね毛が完成しました。大人になった今でもテニスで半ズボンになることがあるので、すね毛が濃いことが気になります。特に中学・高校の時はすね毛が濃いこと... -
暮らしのモノ天パ(軟毛)が買ってよかったワックス、失敗したワックスを紹介!
天然パーマの人におすすめされているワックスを使ってみるけど上手くセットができない。色々な天パ向けのワックスを購入して試してみた結果、同じ天パでも剛毛か軟毛によって使いやすいワックスが違うことがわかりました。今回は天パ(軟毛)の目線で使い... -
暮らしのモノレイバンの折りたたみサングラスがコンパクトで持ち運びやすい!
突然ですが、みなさんはサングラスを持っていますか。サングラスはあれば便利ですが無くても問題ありませんので、これまで何年も持っていませんでした。気に入った物があれば買ってみようと思っていた時に、昔のドラマで使われていたサングラスに一目惚れ... -
暮らしのコト【コスパ最高】マイプロテインはまとめ買いして、保存容器に移し替えるのがおススメ!
もともと週に1回はテニスをしており、最近ボルダリングもやり始めたので、2.3日に1回は何か運動しています。もっとテニスやボルダリングの回数を増やしたいのですが、体の回復が追い付いておらず毎日筋肉痛の状態が続いています。特にボルダリングをした日... -
暮らしのモノお値段以上!安くておしゃれな「IKEAフロアアップライト」
本日も”にわかミニマリストの日記”をお読みいただきありがとうございます。やまピコ太郎(@yamapikotaro)です。皆さんはどんな照明を使っていますか。白熱灯の柔らかい光が好きなので、自分の部屋は白熱灯にしています。これが今使っているものです。中に...