余白と不均衡。ULTERIOR「OVERLAID STANDARD SHIRT」

おしゃれかどうかはわかりませんが服が好きです。

最近、気に入った服を長く着れるようにシンプルなものを選ぶことが増えてきました。

シンプルだからこそサイズ感や質感などの違いが際立ち、なかなかお気に入りの服が見つかりません。

そんな中、ULTERIORの「OVERLAID STANDARD SHIRT」を試着してみるとかなり良かったので即決しました。

おそらく二年ぶりぐらいにシャツを購入した気がします。

それでは、今回購入した服を紹介していきたいと思います。

目次

ULTERIOR(アルテリア)ってどんなブランド

表現素材を極限まで絞り、素材が持つ本質的な魅力で「余白」や「不均衡(不完全)」の美しさを表現することをテーマに、2019年よりスタートしたブランドです。

OVERLAID STANDARD SHIRT

今回購入したのは「OVERLAID STANDARD SHIRT」。

素材はスーピマコットンで織り上げられたタイプライター生地です。

スーピマコットンとはアメリカ産の質の高いコットンで、肌触りは柔らかく光沢とつやがあります。

タイプライター生地とは、繊維が長く細い綿糸を高密度で織り上げたもので頑丈な作りだが薄手で軽く機能的な生地です。

また、独特なしわ感が特徴的なのでしわをあえて残したまま着ていこうと思います。

アイロンをかけるとしわが取れるので、より綺麗目に着たいのであればアイロンをかけるのがいいと思います。

肩から背中にかけての切り替え部分をクロスさせています。

このちょっとした変化がちょうどいい。

黒パンツにも合う

今回購入したのはディープネイビーでサイズ1(身長167㎝・体重58kg)

春はカジュアルな服が多く、綺麗目に着れる服がなかなか無いので気に入っています。

また、光沢のある生地なので濃い色のシャツですが黒パンツにも合います。

重たい色味なので秋にもちょうどよさそうです。

自分が購入したお店ではこの色以外置いていませんでしたが、ディープネイビー以外にもブルーとベージュもあるようです。

試着してみたかった。

ほどよいオーバーサイズ

余りにもオーバーサイズ過ぎるとパンツもそれに合わせて緩くしないいけないので着回しが難しいですが、ほどよいオーバーサイズなので他のパンツにも合わせやすいです。

良い物を長く使いたい

これまで衣替えのたびに「去年こんな服着てたっけ」と思うことがよくあり、服自体は傷んでおらずまだまだ着ることができるけれど着る頻度がかなり減って最終的に処分することが増えていました。

しかし、本当に気に入った服を買うようになってから、そのようなことは無くなりました。

その代わり一着の単価は前より上がりましたが。

今回購入したシャツも一般的な服より値段は高いかもしれませんが、飽きることなく何シーズンも着たいと思う服でした。

なかなか見つけることが難しいシンプルで洗練されたデザインの服。

今後も「ULTERIOR」の服を楽しみにしたいと思います。

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる