ノートパソコンにするかデスクトップパソコンにするか迷った話

ブログを始めたいと思いましたがパソコンがありません。

そこで、新しくパソコンを購入しようと思いましたが、デスクトップとノートパソコンのどちらを選ぶか迷いました。

高い買い物なので失敗したら直ぐには買い替えることはできません。

そこで、デスクトップとノートパソコンのどちらが今の自分に合っているのか、これから比較検討していきたいと思います。

目次

ノートパソコンのメリット

デスクトップとノートパソコンを比較するにも、それぞれのメリット・デメリットがわからないと検討しようがありません。

そこで、まずはノートパソコンのメリットから考えてみることにしました。

持ち運びができる

個人的にノートパソコン最大のメリットだと思います。

カフェなど外でパソコン作業ができるだけでなく、家の中でも好きな場所でパソコン作業をすることができます。

1台で完結

デスクトップであればモニターやキーボードなど周辺機器が必要になりますが、ノートパソコンは1台で完結しています。

なので、汚い配線に悩まされることも無くなり部屋の掃除も楽です。

ノートパソコンのデメリット

それでは、次にノートパソコンのデメリットを考えていきたいと思います。

スペックを求めるとデスクトップに負ける

ノートパソコンは小型・軽量化を考えないといけないので、スペックを追い求めるとデスクトップに負けてしまいます。

また、同じCPUでもノートパソコンの方が若干性能が悪くなっています。

ハイスペックになると重い

高性能CPUになると電力も必要になるので大きい電源が必要になったりするので、パイスペックになるにつれてパソコン自体が重たくなってしまいます。

また、バッテリーケーブルもハイスペックになるにつれて大きく重たくなる傾向になります。

拡張性が低い

メモリ不足を感じてメモリを増設しようと思っても構造的に出来ない事があります。

仮に拡張性が高かったとしても自分がメモリだけ購入して増設するかと聞かれると、恐らくやらないと思います。

デスクトップのメリット

ここからはデスクトップのメリットについて考えていきたいと思います。

スペックをを追い求めることができる

小型・軽量化は気にしなくていいのでスペックを追い求めることができます。

また、同じCPUでもノートパソコンより性能がいいです。

拡張性が高い

必要の応じてパーツを追加することができます。

使用していてメモリ不足を感じたら比較的簡単に増設することが出来ます。

デスクトップのデメリット

ここからはデスクトップのデメリットを考えていきたいと思います。

周辺機器が必要

デスクトップはパソコン本体だけでなく、他にもモニターやキーボードなど周辺機器も揃えないといけません。

ノートパソコンよりデスクトップの方が割安と言われていますが、初めてパソコンを買う人にとっては周辺機器も揃えないといけないので価格差はそれほど無いかもしれません。

設置スペースが必要

パソコン本体もノートパソコンと比べると大きいですしモニターなど周辺機器があるので、それなりの設置スペースが必要になってきます。

パソコンの使用頻度が多ければ机一つが占領されたとしても意味はありますが、使用頻度が低いのに机も使えないとなると目も当てれません。

配線が多く掃除が面倒

ノートパソコンと比べると配線が多いので掃除が大変です。

そもそもパソコンで何をするか

ここまでで、ノートパソコンとデスクトップのメリット・デメリットを考えてみましたがどちらも一長一短あります。

なので、パソコンで何をするかによって選ぶべきパソコンが決まってきます。

動画編集やPCゲームをするのであれば、パソコンのスペックが必要になってきますし使用頻度も多いと思うのでデスクトップの方がいいと思います。

また、ブログのようにパソコンのスペックが特に必要無ければノートパソコンの方が外で作業もできるので良いと思います。

動画編集やゲームをしないのであればノートパソコン

主にネットサーフィンやワード・エクセルなど簡単作業で使うのであれば絶対ノートパソコンがおススメです。

恐らく価格が安いからデスクトップで迷っていると思いますが、価格だけでデスクトップを選ぶのは辞めた方がいいです。

ライフスタイルが変わった時の自由度が全然違います。

ノートパソコンを選択

ノートパソコンとデスクトップを比較した結果、今回はノートパソコンを購入することに決めました。

ついついハイスペックなパソコンが欲しくなりデスクトップにしようかと思いましたが、現時点で動画編集をしたりする予定は全く無いですし、スタバでパソコンをカタカタしてみたい気持ちの方が強かったです。

もし、自分と同じようにパソコンで迷っている人で動画編集やゲームをしないのであれば、気軽に使えるノートパソコンが個人的にはおすすめです。

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる