新着記事
-
テニス汗でグリップが滑るそんなあなたに使ってもらいたい。「トーナグリップ(ドライタイプ」)
今も暇を見つけてはテニスの練習を頑張っていますが、週に1回ではなかなか上達しないですね。BowBrandのグリップを使っていましたが、夏になると手に汗をかいてグリップがツルツル滑っていました。たまにボールを打った勢いでラケットが吹っ飛んでいきめ... -
暮らしのモノレイバンの折りたたみサングラスがコンパクトで持ち運びやすい!
突然ですが、みなさんはサングラスを持っていますか。サングラスはあれば便利ですが無くても問題ありませんので、これまで何年も持っていませんでした。気に入った物があれば買ってみようと思っていた時に、昔のドラマで使われていたサングラスに一目惚れ... -
暮らしのコト【コスパ最高】マイプロテインはまとめ買いして、保存容器に移し替えるのがおススメ!
もともと週に1回はテニスをしており、最近ボルダリングもやり始めたので、2.3日に1回は何か運動しています。もっとテニスやボルダリングの回数を増やしたいのですが、体の回復が追い付いておらず毎日筋肉痛の状態が続いています。特にボルダリングをした日... -
暮らしのモノお値段以上!安くておしゃれな「IKEAフロアアップライト」
本日も”にわかミニマリストの日記”をお読みいただきありがとうございます。やまピコ太郎(@yamapikotaro)です。皆さんはどんな照明を使っていますか。白熱灯の柔らかい光が好きなので、自分の部屋は白熱灯にしています。これが今使っているものです。中に... -
テニステニスの試合になるとなぜ打てなくなるか傾向と対策を考えてみた
社会人になってもテニスを続けていて、試合にも出ています。練習では良い感じで打てていますが、試合になると練習のようには全く打てません。いくら練習したところで試合で実力を出せなければ今までの練習が全て無駄です。社会人でも続けるぐらい好きだっ... -
ボルダリング自宅でトレーニング!ボルダリングにはまって「METOLIUS(メトリウス) ロックリングス3D」を買ってしまった
最近、友人に誘われて初めてボルダリングに行ってみました。ルールは簡単で、石がくっついている壁を決められた石だけを使いゴールまで登っていきます。初めて行ったときは腕がすぐにパンパンになり、帰るときには車のドアが開けれないぐらい握力が無くな...