本日も"にわかミニマリストの日記"をお読みいただきありがとうございます。
やまピコ太郎(@yamapikotaro)です。
みなさんは普段どのように音楽を聴いていますか。
自分は昔から使っているMDコンポか、スマホにイヤホンで音楽を聴いていました。
あらためて考えると、コンポは音楽を聴くだけの機械なのにかなり場所をとっています。
何かいい方法が無いか考えた結果、「スマホとスピーカがあればいいじゃない。」ということでbluetoothのスピーカーを買うことにしました。
初めて買うしどれにしよう?
今までBluetoothのスピーカーを使ったことが無いので、そもそもどれぐらいの音質なのか想像がつきませんでした。
普段の使い方ですが、音楽が好きで音質にこだわりたいというわけではなく、静かなのが嫌なので音楽を流しているぐらいで特に音質とかにはこだわりはありません。
どうせ買うならいいものが欲しいという思いがあったので、最初はBOSEとか有名ブランドのスピーカを探していましたが、今まで使ったことが無いBluetoothのスピーカーを本当に満足して使い続けるのかどうかも怪しいので安めのもので探してみることにしました。
正直、何がいいのかわからなかったので、アマゾンで評価が高かったアンカーのスピーカーを買うことにしました。
音質は意外に良い
音質ですが、
PCのスピーカー < Bluetoothポータブルスピーカー < コンポ
でした。
低音部分がコンポなどと比べると弱いですが、普段大音量で音楽は聴かないので、この点は気になりませんでした。
正直あまり期待していなかったからかもしれませんが、かなり満足しています。
思ったよりコンパクトサイズ
正面から
横から
近くにあったiphone4sと並べてみました。
質感はゴムで上側に操作ボタンがあります。
左端が電源ボタンになっています。
横側にはマイク、充電用のマイクロUSB端子、AUX端子があります。
AUX端子がありますのでBluetoothだけでなく有線でも音楽を聴くこともできます。
また、再生時間ですが24時間連続再生が可能なので、頻繁に充電しなければならないということもありません。
アンカーのスピーカーはこんな人におすすめ
- そこまで音質にこだわりはない。
- 音楽を流したいけど、PCやスマホのスピーカーでは満足できない。
- スピーカーを置くスペースがもったいない。
- コスパ重視
値段がそれほど高くはないので、これから初めてBluetoothのスピーカーを購入しようとしていて、音質にこだわりが無い人にはおススメです。