HOME > ライフハック >ライフハック 2020/12/30 ライフハック 【途中変更OK】計画倒れにならない一年の目標の立て方目標を決めてもどうせ達成できず、年末に「今年も目標を達成できなかった」と自己嫌悪に陥るのがよくあるパターン。 達成できず敗北感を味わうぐらいなら、そもそも目標を決めなければいい。 そう思っていましたが ... 2020/11/4 ライフハック 【楽天でんき】一人暮らしの人は逆に高くなるかもしれないフリーランスとして自宅で活動するようになって月々の電気代が増えてきました。 そこで、格安SIMに変更すると月々の通信料が安くなるように電気も別の電力会社に変更したら電気代が安くなるのではと思い一度検討 ... 2020/10/13 ライフハック 楽天の期間限定ポイントをお得に使う方法楽天カードを使っていて気がつくと「期間限定ポイント」が貯まっています。 せっかくポイントが貯まっているけれど、欲しい物が特に無かったりポイントを使うためにたいして欲しくもない物を買うのも変な話。 たか ... 2020/10/9 ライフハック まだマウスジェスチャー使ってないの?普段のパソコン作業の時、画面の右半分に資料を開いて左半分でブログを書いています。 しかし、毎回マウスから手を離して「windowsボタン+左右の矢印ボタン」を押して画面半分にウインドウを整列させている ... 2020/10/6 ライフハック 【ポイントの使い道が豊富】楽天カードを10年以上使い続ける理由ネットショッピングはAmazonばかりで楽天市場はほとんど使っていませんが楽天カードを使っています。 使い始めて10年以上になりますが還元率も悪くないですしポイントの使い道が豊富で不満は特にありません ... 2020/10/2 ライフハック 【どっちがお得?】paypay(ペイペイ)と楽天ペイを比較してみた普段は楽天カードで支払いをしているので楽天ポイントが貯まっていき、現金払いより少しお得で小銭を出す手間も無いので不満はありませんでした。 しかし、「クレジットカードは使えないけれどPayPay(ペイペ ... 2020/9/8 Goods ライフハック 【クラムシェルモード】windowsノートパソコンをとじたまま外部ディスプレイを使う方法自宅でパソコン作業をする時はノートパソコンにウルトラワイドモニターをつないで、カバーを閉じたまま外部モニターを使えるクラムシェルモードにしています。 最初はデュアルモニターとしてノートパソコンのモニタ ... 2020/7/14 DIY ライフハック デスク周りの配線は机の下に100均でスッキリ整理やろうやろうと思いながら後回しになっていたデスク周りの配線整理。 ケーブル配線トレーを買って整理しようと思いましたが思っていたより高かったのと売切れていて届くまでに時間がかかりそうだったので、100均 ... 2020/7/9 Goods ライフハック 【LG 34WL500-B レビュー】ウルトラワイドモニターで作業効率アップパソコン作業をする時はノートPCを23.8インチのフルHDモニターに接続しています。 ブログが主な作業で画面の左半分はブログの作成画面、右半分はネットで調べながらブログを書いていますが、画面が狭くて作 ... 1 2 Next »